能楽、文楽、歌舞伎を年間通して実施している「グランシップ伝統芸能シリーズ」。
新春恒例、本格的な能楽をお楽しみいただける今回の「グランシップ静岡能」。
宝生流能楽師による本格的な能楽公演。桃の節句にちなんだ華やかな演目を上演します。
能「西王母」
狂言「節分」
出演:宝生和英(宝生流第二十代宗家)、大倉源次郎(大倉流小鼓方十六世宗家/重要無形文化財保持者)、三宅右矩(和泉流狂言方) ほか
●能「西王母」あらすじ
周の穆王の時代の都、人々が平和な御代をたたえている時に、桃の枝を肩にした美しい女が皇帝の前に現れます。女は、これは三千年に一度だけ花咲き実生る桃で、今めでたいこの御代にこそ誠に相応しい物と皇帝に捧げ、我が身は西王母の分身であると名乗り、今度は桃の実を捧げましょうと去って行きます。その後、侍女に桃の実を持たせた西王母が現れ、皇帝にその桃の実を捧げ、美しい舞を舞います。
●狂言「節分」あらすじ
節分の夜、夫の留守に番をしている女の元に、はるばる蓬萊の島から、鬼が尋ねてきます。人々が蒔いた豆を食べようと日本に渡って来た鬼は、女の容姿に一目惚れ。さまざまに謡を謡い、舞を舞っては女の気を惹こうとしますが、一向に女の気持ちが靡きません。遂に泣き出してしまった鬼に、宝物をよこせば妻になろうと女が言うので…。
★公演当日、お着物でご来場の方に先着でプレゼントをご用意!
EVENT
グランシップ伝統芸能シリーズ
グランシップ静岡能~雛の宴~(宝生流)
日時 | 2026年3月14日(土)14:00開演(13:30開場) |
---|---|
会場 |
中ホール・大地 |
料金 |
全席指定/一般5,800円、こども・学生1,000円 ※未就学児入場不可 |
プレイガイド |
グランシップ窓口 グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000 |
発売日 |
友の会先行販売:12/14(日)~20(土) 一般発売:12/21(日)~ |
主催 | 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県、静岡県能楽協会、静岡新聞社・静岡放送 |
問合せ |
グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000 |
車椅子をご利用の方へ | 車椅子でご来場の方は、公演前日までにご連絡ください |
託児サービスを ご希望の方へ |
託児サービスをご希望の方は、公演のチケットをご購入のうえ、2週間前までにお電話でお申込みください。(TEL:054-203-5714) 2歳以上、未就学児に限ります。 |