EVENT
グランシップ主催
舞台

グランシップ伝統芸能シリーズ
グランシップ静岡能 能楽入門公演
大河ドラマで話題の「源氏物語」にまつわる演目で、はじめての能楽にオススメ!

日時 2024年9月14(土)14:00開演(13:30開場)
会場 中ホール・大地
料金 全席指定/一般2,000円 こども・学生1,000円 ※未就学児入場不可

★「聴いて楽しむ!伝統芸能セット券」も販売決定!
詳しくは下記をごらんください。
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
発売日 グランシップ友の会先行販売:6/16(日)~22(土)
一般発売日:6/23(日)~
主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県、静岡県能楽協会、静岡新聞社・静岡放送
共催 一般財団法人観世文庫
後援 静岡県教育委員会、静岡市教育委員会
問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
車椅子をご利用の方へ 車椅子でご来場の方は、公演前日までにご連絡ください
託児サービスを
ご希望の方へ
ボランティアスタッフによる無料託児サービスをご希望の方は公演2週間前までにご連絡ください(TEL:054-203-5714)
2歳以上の未就学児に限ります。

「葵上 梓之出」 撮影:前島吉裕

グランシップでは、ユネスコ無形文化遺産である能楽、文楽、歌舞伎をお楽しみいただけるよう「グランシップ伝統芸能シリーズ」として年間を通して多彩な公演を開催しています。
650年以上の歴史のある能楽を身近に感じていただけることで人気の「能楽入門公演」。

今回は、大河ドラマで人気の源氏物語の「葵の巻」を題材とし、光源氏の正妻となった葵上と、光源氏の愛を失った六条御息所との愛の確執をテーマとした「葵上」をダイジェスト能で上演します。
前半には、分かりやすい解説があり、後半のダイジェスト能では、上演中に一時停止し、登場人物の関係性などを説明する、他では見られないグランシップならではの形式です。
はじめて能楽に触れる方、一度は観てみたいけれど本格的な能楽公演はまだ…という方におすすめの公演です。


【第一部】
・能楽教室 お稽古生の発表
・能のおはなし 山階彌右衛門

【第二部】
・ダイジェスト能「葵上」 


★ロビーでは、様々な表情が魅力の能面展示コーナーをご用意。(写真撮影OK)



★公演当日、お着物でご来場の方に先着で観世能楽堂オリジナルグッズプレゼント!




【SBSラジオ DJ Roniの「ROUNDABOUT」コラボ企画!】
「DJ Roniと行く!はじめての伝統芸能」 

 

DJ Roniさんと一緒にユネスコ無形文化遺産である能楽を鑑賞してみましょう!
公演終了後には、コラボ企画参加者限定のミニトークをご用意。
観世流能楽師・山階彌右衛門さんにDJ Roniさんが迫ります!
(17:00頃終了)

参加料(チケット代含):3,500円


<お申込の前に下記注意事項をご確認ください。>
・グランシップ(JR東静岡駅南口隣接)現地集合、現地解散です。
・参加料3,500円(能楽入門公演チケット代、ミニトーク参加費含)は当日受付にてお支払いください。
・下記申込フォームにてお申込ください。6/23(日)10:00より受付開始。 先着順、定員になり次第締切。
・未就学児は参加できません。

<お申込はこちらから>
https://www.granship.or.jp/visitors/entryform/






★2024年度は本公演を含めた4つの公演を「聴いて楽しむ!伝統芸能をセット券」で。
ひとあし先に、お得にどうぞ!

① 9/14(土)14:00~「グランシップ静岡能 能楽入門公演」 2,000円
② 10/12(土)13:00~/17:00~「人形浄瑠璃 文楽」 3,800円(1階席)
  昼の部:「二人三番叟」、「絵本太功記」~夕顔棚の段~尼ケ崎の段
  夕の部:「近頃河原の達引」~四条河原の段~堀川猿廻しの段
③ 2025/1/26(日)14:00~「グランシップ静岡能」(観世流) 5,800円
④ 2025/2/15(土)14:00~「グランシップ寄席」 4,000円 
  出演:入船亭扇遊(熱海市出身)、三遊亭兼好

① +②+③+④=15,600円のところ、セットでの購入で、12,000円 (税込)
※②は昼の部または夕の部のどちらか。残席のある公演からお選びください。
※<数量限定!>先行販売分、一般販売分ともに予定枚数に達し次第終了。予約後の変更、キャンセル不可。
※おひとり様4セットまで購入可。
※単公演購入後にセット券への変更不可。
※会場は①~③はグランシップ中ホール・大地、④は6階交流ホールです。

グランシップ友の会先行販売:6/16(日)~22(土)
一般発売:6/23(日)~
※グランシップホームページ(WEB予約可)、グランシップチケットセンター窓口または電話予約(コンビニ引取可)。
※友の会先行販売分、一般販売分とも、予定枚数に達し次第販売終了。
※発売初日は電話・窓口が大変混み合いますので、便利なWEB予約をご利用ください。




---------------------------------------------------------------------------------------------------------
【小学4年生~大学生対象】 「グランシップわくわく能楽教室」参加者募集中! 

公演当日、第一部にて能楽のお稽古の成果を発表する、お稽古生を募集しています。
詳しくはこちらをごらんください。

葵上(あおいのうえ)


撮影:前島吉裕

光源氏の正妻・葵上は物の怪に悩まされ病床に伏していた。物の怪の正体を梓の弓で占わせると、弓の音に惹かれて六条御息所(シテ)の生霊が現れ、源氏の寵愛を失った恨みを語り、葵上を打ちすえて幽界に連れ去ろうとする。
比叡山の横川小聖(ワキ)を呼び寄せ、加持祈祷を行なわせると、御息所が悪鬼の姿で現れ、葵上の病床に襲いかかろうとする。
やがて小聖の前に祈り伏せられ、経の功徳によって、成仏に遂げるのだった。

ページの先頭へ