「インフォメーション(情報)にコミュニケーションをプラス」をコンセプトに、
グランシップから発信する上質で多彩な文化・芸術、
および県内各地の文化施設の催事情報等をわかりやすくご紹介しています。
グランシップマガジン
「GRANSHIP」
グランシップマガジン「GRANSHIP」vol.35
スペシャルインタビュー・安壇美緒
非日常を得られるという点で小説と音楽は近しいのかもしれません。
チェロの美しい音色によって、孤独なスパイが心を取り戻す音楽小説『ラブカは静かに弓を持つ』。2023年本屋大賞第2位をはじめとする各賞を受賞し、今年の第69回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書にも選出され、幅広い年代を魅了し続けています。物語を紡いだ背景や音楽観、10月に開催されるトークイベントへの思いを、小説家・安壇美緒さんに尋ねました。
イベント詳細はこちら
今、多彩なジャンルのピアノ演奏を劇場で楽しもう
世界のコンクールから家庭や日常のさまざまな場面で音色を響かせているピアノは今、クラシックもジャズもポップスも多彩なスタイルとジャンルがおもしろい。この秋からグランシップでは、聴きたい、楽しみたい、話題のピアノ公演が目白押しです。誕生から今までの奇跡をなぞる特集から好奇心を高めるピアノをもっと楽しんでみましょう。
10/23 アレクサンダー・ガジェヴ ピアノ・リサイタル
11/29 小林愛実 ピアノ・リサイタル
1/12 静岡ガスPRESENTS グランシップ&静響 ニューイヤーコンサート
1/21 H ZETT M×神奈川フィルハーモニー管弦楽団「新しいチカラ」
3/3 大江千里 ひな祭り ジャズライヴ
静岡ガスPRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート Vol.22
名匠と気鋭ピアニストが紡ぐ情熱のコンチェルト
新春を寿ぐ名曲とともに
「新しい年はこのコンサートで始まる」という方もいるほど、多くの方に親しまれているニューイヤーコンサート。豪華ゲストと華やかなプログラムで人気のこのコンサートは、地域の暮らしを支える静岡ガス、静岡県を代表するオーケストラ・富士山静岡交響楽団、静岡県の文化芸術を支えるグランシップの三者が、新年の始まりに地域の皆様と音楽の喜びを分かち合い、希望に満ちた一年となることを願い開催し、今回で22回目を迎えます。
イベント詳細はこちら
-
表紙(PDF)
- 浦田周社《砂丘晩夏》(1976年)
-
Contents(PDF)
- 目次
-
GRANSHIP Special Event(PDF)
- 今、多彩なジャンルのピアノ演奏を劇場で楽しもう
-
Special Interview(PDF)
- スペシャルインタビュー・安壇美緒「非日常を得られるという点で小説と音楽は近しいのかもしれません。」
-
Pick up & Column(PDF)
- 静岡ガスPRESENTS グランシップ&静響ニューイヤーコンサート Vol.22
- 岩下尚史の伝統芸は知るものではなく、身につけるもの。
-
Granship Event Calendar(PDF)
- 2023年10月〜12月 グランシップイベントカレンダー
-
Exhibition(PDF)
- 2023年10〜12月のイベント情報
-
Information(PDF)
- ふじのくに地球環境史ミュージアム & 静岡県富士山世界遺産センター
-
Information(PDF)
- SPAC
-
Information(PDF)
- 静岡県立美術館
-
Outreach(PDF)
- グランシップ 子どもアート体験!学校プログラム
-
Information & Communication(PDF)
- グランシップ企画事業 10月〜12月のチケット発売情報
- 読者アンケートプレゼント
小説家・安壇美緒サイン入り書籍『ラブカは静かに弓を持つ』 プレゼント応募フォーム - グランシップサポーター
-
Supporters Eye(PDF)
- GRANSHIP サポーターズEYE
仕様 | A4判、28頁 、4色カラー |
---|---|
発行日 | 3月、6月、9月、12月(15日頃) |
発行部数 | 20,000部/1号(年間4回) |
主要配布先 |
静岡県下 約1,900ヶ所 市役所等行政機関、県内各会館、図書館、公民館、県民サービスセンター、 静岡市内200ヶ所のi−pockets 等 |
グランシップマガジンの送付停止等を希望される方はこちら