重要なお知らせ

EVENT
グランシップ主催
舞台

0歳児から大人まで一緒に楽しめる、言葉を超えたパフォーマンス
グランシップ世界のこども劇場2025
小さな胸にきざんだ感動は、生きる力になる。

日時 2025年8月1日(金)、2日(土)、3日(日)、8/11(月・祝)
*3階ロビーは8/1(金)~11(月・祝)の期間開放
会場 6階 交流ホール
6階 展示ギャラリー
料金 全席自由/(1ステージにつき) おとな1,500円 こども(1歳~小学生)500円 中高生~大学生(28歳以下)1,000円 ※0歳児無料
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
発売日 チケット発売:6/1(日)10:00~
主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県
後援 静岡県教育委員会、静岡市教育委員会
協力 りっかりっかフェスタ
問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
車椅子をご利用の方へ 車椅子でご来場の方は、公演前日までにご連絡ください

「ちいさな、たね」 © Bruno Boelpaep

「大道芸わんだーらんど」

「にっぽんこども劇場~寄席わんだーらんど~」

未来を生きるこどもたちに、上質でグローバルなパフォーマンスをお届けしている「グランシップ世界のこども劇場」。
世界中のこどもたちを魅了するアーティストたちの、言葉を超えた作品を静岡で楽しめる特別なひととき。
今回は、2週間にわたって様々なプログラムをご用意。

今こそこどもたちが“自分の目で見る、体験する”ことを通して世界に触れ、多様な価値観を育むきっかけに。
こどもから大人まで、楽しい、不思議、わくわく感いっぱいのパフォーマンスに是非ご期待ください。

 

期間中、3階ロビーでは自由にあそびや勉強をして過ごすことができるスペース「グランシップサマーじどうかん」もご用意!
無料で楽しめる大道芸、ミニ博物館、むかしあそび、おりがみ、シズレンガなど、どなたでもご自由にご利用できます。
夏休みは涼しいグランシップでお過ごしください♪


【公演プログラム】
8/1(金)・2(土)・3(日)10:30~11:10 「ちいさな、たね」(Semilla) ティーツリー(ベルギー)
8/11(月・祝)10:30~11:15/13:00~13:45 「大道芸わんだーらんど」 あまる&ひっきぃ、暁あんこ、ジャグラー賢太郎(日本)
8/11(月・祝)11:30~12:15/14:00~14:45 「にっぽんこども劇場~寄席わんだーらんど~」 林家つる子、林家八楽(日本)(日本)





「ちいさな、たね」(Semilla) ティーツリー(ベルギー)

【対象年齢について】
◎各プログラムに記載してある対象年齢は、作品鑑賞の目安としてください。
◎「わたしたちをつなぐたび」、「鏡の中の鏡」以外のすべてのプログラムは0歳児からご入場いただけます。
ただし、小さなお子さまが泣いてしまうなどの際には、落ち着かれるまでロビーへの移動をご案内する場合がありますのでご了承ください。

【客席への入場について】
◎客席への入場時間は各公演によって異なります。演出の都合上、チケットの記載時間と異なり、開演直前となる場合がありますので、ご了承ください。
◎作品によって途中入場や再入場を制限させていただく場合があります。時間に余裕をもってお越しください。
◎客席内ではくつを脱いで鑑賞するプログラムがあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

\どなたでもご自由に!/
◆夏休みはグランシップで過ごそう! 「グランシップサマーじどうかん」
会場:3階ロビー 
*8/1(金)~11(月・祝)まで解放。一部コーナーは開催日が限定。

  

 

★帰ってきた!えほんのひろば
8/1(金)~3(日)10:00~17:00
静岡県立中央図書館の絵本を自由に楽しめます。
11:30~12:00はおはなしかいも開催!
協力:静岡県立中央図書館


★フリー大道芸
8/1(金)~3(日)12:00~12:30 会場:3階ロビー
8/2(土)~3(日)14:00~14:20 会場:1階エントランス
大道芸人「あまる&ひっきぃ」のパントマイムやバルーンアートを楽しめます!



★夏休みの宿題サポート
8/1(金)~3(日)10:00~15:00
静岡学習支援ネットワークSSSのみなさんが、夏休みの宿題をサポート。
宿題を持ってきて、大学生の先生になんでも聞いてみよう!
協力:静岡学習支援ネットワーク
 


★ふじのくに地球環境史ミュージアム「ミニ博物館」
8/1(金)~8/11(月・祝) 随時展示
ふじのくに地球環境史ミュージアムから「静岡県の哺乳類」、「静岡の危険な生物」の標本などを展示。
自由研究のヒントに!
協力:ふじのくに地球環境史ミュージアム



★グランシップサポーター写真展
8/2(土)~8/11(月・祝)10:00~17:00 *8/2(土)は13:00から/8/11(月・祝)は15:00まで
グランシップ撮影部門サポーターが、カメラに収めた数々のグランシップ公演記録から、厳選した感動写真を紹介!
*会場は6階展示ギャラリー3



★むかしあそび・シズレンガ
8/1(金)~8/11(月・祝)10:00~17:00
けん玉、だるまおとし、おりがみ、あやとりなど自由に遊べるコーナーをご用意。
オクシズ材でできたブロック・シズレンガは大人気!
シズレンガ協力:静岡市環境局森林経営管理課
  


★軽食やお菓子も販売!
8/2(土)~3日(日)、8/11(月・祝)11:00~13:00頃 *売り切れ次第終了
手作りのパンやランチボックス、焼菓子などを販売予定!
テーブルやイスもご用意しています。
協力:ほほえみ工房きらら(特定非営利活動法人ウイング・ハート)
 

◆「ちいさな、たね」(Semilla) ティーツリー(ベルギー)

上演日:8/1(金)・2(土)・3(日)10:30~11:10
対象年齢:2~8歳
会場:6階交流ホール


輝く瞳、動き回る手足。その種を植え、成長を願おう。時間と遊び、待ちこがれ・・・不確実さや未知に身を委ねてみよう。
あらゆる困難を乗り越えて成長する植物のような、どこで芽生えるか分からないアイデアのような「種」を見つける物語。
ベルギーのダンサーと俳優によるパフォーミングアーツ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きくなーれ
大地とともに

大きくなーれ
風とともに

大きくなーれ
輝く時間とともに


◆「大道芸わんだーらんど」 あまる&ひっきぃ、暁あんこ、ジャグラー賢太郎(日本)

上演日:8/11(月・祝)10:30~11:15/13:00~13:45
対象年齢:1歳~
会場:6階展示ギャラリー

ジャグリング、バルーンアート、パントマイム、足で曲芸を行う足芸、ステージマジックなど、様々なパフォーマンスを披露!
終演後には、会場内でマジック、ジャグリング、マイムの体験コーナーも!


  

◆「にっぽんこども劇場~寄席わんだーらんど~」 林家つる子、林家八楽(日本)

上演日:8/11(月・祝)11:30~12:15/14:00~14:45
対象年齢:4歳~
会場:6階交流ホール

日本の伝統芸能、落語や紙切りを親子で楽しめる!

身振り手振りとおしゃべりだけで一人で何役も演じ、お客様を楽しませる「落語」、
1枚の紙からハサミを使って動物や風景、人物など、様々な形を作り上げる「紙切り」。
日本の芸能を笑いと驚きでお届けします。


 

☆8/2(土)・3(日)は「グランシップ世界のこども劇場2025」連携事業

「宝探し」をテーマに、SPAC-静岡県舞台芸術センターとKAAT神奈川芸術劇場がキッズ向け演劇作品を連続上演!
○わたしたちをつなぐたび  KAAT(日本) The Child of Dreams/KAAT
上演時間:60分 対象年齢:小学校低学年~


小さな女の子の旅を描いた人気絵本がお芝居に!
「わたしはどこからきたの?」小さな女の子がたどる自分自身の物語。音楽とダンス、そして動物たちもやってきて、遊び心いっぱいにお届けします。
原作:イリーナ・ブリヌル『わたしたちをつなぐたび』

8月2日(土)13:00~14:00 
8月3日(日)16:00~17:00
会場:中ホール・大地(舞台上客席)




○鏡の中の鏡  SPAC(日本) Mirror in the Mirror: A Labyrinth/SPAC
上演時間:60分 対象年齢:4歳~


迷宮に取り残された少年や、言葉を探す旅人たち、お芝居がはじまるのをずっと待っている役者たち…世界中で愛されるミヒャエル・エンデのふしぎな世界を軽やかに描き出します。
原作:ミヒャエル・エンデ『鏡のなかの鏡−迷宮−』

8月2日(土)16:00~17:00
8月3日(日)13:00~14:00
会場:中ホール・大地(舞台上客席)

企画制作:SPAC-静岡県舞台芸術センター、KAAT神奈川芸術劇場
主催:SPAC-静岡県舞台芸術センター

<チケット情報>
SPACの会会員先行予約開始:6月15日(日)10:00/一般前売開始:6月22日(日)10:00
全席自由/(1作品につき)おとな3,500円 ユース(U25・大学生)1,000円 こども(4歳以上高校生以下)500円
※3歳以下入場不可
★こども(高校生以下)ご同伴でおとなが2,000円に!
例)・おとな1名+こども1名=2名で2,500円 ・おとな2名+こども1名=3名で4,500円
SPACチケットセンター 054-202-3399
https://spac.or.jp/

ページの先頭へ