EVENT
グランシップ主催
音楽

熱い男たちが火花を散らす、情熱と洗練のピアソラ
東京グランド・ソロイスツ 三浦一馬〔バンドネオン〕
「公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3」参加事業

日時 2023年7月22日(土)14:00開演
※三浦一馬によるプレトークもお楽しみに!(14:00~)
会場 中ホール・大地
料金 全席指定/一般5,500円、こども・学生1,000円(28歳以下の学生)
※未就学児入場不可
プレイガイド グランシップ窓口
グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000
発売日 友の会先行販売:4/23(日)~4/29(土・祝)
一般発売:4/30(日)~
主催 公益財団法人静岡県文化財団、静岡県、公益社団法人全国公立文化施設協会
助成 文化庁文化芸術振興費補助金統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2) 独立行政法人日本芸術文化振興会
問合せ グランシップチケットセンター TEL.054-289-9000
車椅子をご利用の方へ 車椅子でご来場の方は、公演前日までにご連絡ください
三浦一馬 バンドネオン
三浦一馬(バンドネオン) (C)日本コロムビア
石田泰尚 ヴァイオリン
石田泰尚(ソロ・ヴァイオリン)

多方面での活躍が光るバンドネオン奏者の三浦一馬が、人気ヴァイオリニストの石田泰尚をはじめとしたクラシック界の精鋭奏者を集め2017年に結成した東京グランド・ソロイスツ。人気沸騰中の彼らが紡ぎ出す、白熱のサウンドにご期待ください。

\三浦一馬さんが今回の公演やピアソラへの思いを語る!/
インタビュー(グランシップマガジン「GRANSHIP」Vol.33)はこちらから!


※過去の公演の様子(当日のメンバーとは異なります。)

【出演】
三浦一馬(バンドネオン)
石田泰尚(ソロ・ヴァイオリン)
黒木岩寿、髙橋洋太(コントラバス)
石川智(パーカッション)
大坪純平(ギター)
塩田脩、鈴木浩司、田村昭博、奈須田弦、丹羽洋輔、村井俊朗(ヴァイオリン)
鈴村大樹、古屋聡見(ヴィオラ)
奥泉貴圭、西谷牧人(チェロ)
高橋優介(ピアノ)

【曲目】
《オール・ピアソラ・プログラム》
A.ピアソラ:「ブエノスアイレス午前零時」、「リベルタンゴ」、「アディオス・ノニーノ」 他
(編曲:三浦一馬)

三浦一馬〔バンドネオン〕


三浦一馬 (C)日本コロムビア

10歳よりバンドネオンを始める。2006年に別府アルゲリッチ音楽祭にてバンドネオンの世界的権威ネストル・マルコーニと出会い、自作CDの売上でアルゼンチンに渡航。現在に至るまで師事。2008年10月、イタリアで開催された第33回国際ピアソラ・コンクールで日本人初、史上最年少で準優勝を果たす。2011年5月には別府アルゲリッチ音楽祭に出演し、マルタ・アルゲリッチやユーリー・バシュメットら世界的名手と共演、大きな話題と絶賛を呼んだ。2014年度出光音楽賞を受賞。2017年、自らが率いる室内オーケストラ「東京グランド・ソロイスツ」を結成。2021年、ピアソラ生誕100年に合わせて、東京グランド・ソロイスツとしての初音源・最新盤「ブエノスアイレス午前零時」を3月リリース、同時にピアソライヤーを記念した全国ツアー公演を開催。2022年12月には、ピアソライヤーの最後を飾る「三浦一馬五重奏団『ピアソラ スタンダード&ビヨンド』」を発売。2021年NHK大河ドラマ「青天を衝け」大河紀行でのバンドネオン独奏など、現在、若手実力派バンドネオン奏者として各方面から注目されている。使用楽器は、恩師ネストル・マルコーニより譲り受けた銘器1938年製Alfred Arnold。

オフィシャルサイト https://www.kazumamiura.com/

ページの先頭へ