障がいの有無を超え、誰もが持つ豊かな感性や表現の素晴らしさを感じる展覧会。
今回は、美術家・奥中章人さんの作品と県内特別支援学校の皆さんの作品を共に展示します。
作品展に先駆けて、夏休みシーズンには親子で気軽にアートに触れられるイベントも。
夏から秋のグランシップで多彩な表現に触れるひとときをお過ごしください。
■奥中章人「くうき と みず と ひかり な わたしたち」
8月のオープンアトリエで奥中さんが県民の皆さんと制作したくうきのオブジェは、作品を外から見るだけでなく、中に入ることができます。
七色に輝く作品に包まれる不思議な感覚を会場で体感してください。
【作家とみる!鑑賞ツアー】 ※8/15(月)10:00より受付開始!(申し込みはこちらから)
奥中章人さんの解説付きで作品世界により深く迫ります。
日時:9/23(金・祝) ①11:00~②13:30~(各回45分程度)〈参加費無料/事前申込制〉
■つくるよろこびあらわすちから-静岡県内の特別支援学校児童・生徒による作品展ー
絵画、書、写真、工芸などを展示。個性豊かな表現をお楽しみください。
■ワンダフルマーケットとも(認定NPO法人オールしずおかベストコミュニティ)
県内の障がい福祉事業者が集まり、丁寧に作られた小物やお菓子を販売!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【グランシップサマーフェスティバル2022~劇場からのギフトプログラム~】
■くうきワークショップ「くうきをめっちゃ集めてみよう!」<終了しました>
袋でくうきを捕まえてみよう。捕まえたくうきを叩いて音を聞いたり、飛ばしたり。
大きなくうきを浮かばせて、みんなでおさんぽも。
日時:7/30(土)・31(日) ①10:00~12:00 ②13:30~15:30 各回親子20組 〈1人500円〉
会場:6階展示ギャラリー
■オープンアトリエ <終了しました>
「グランシップ誰もがWonderfulアート」で展示する作品の制作風景をのぞいてみよう!
日時:8/2(火)~7(日) ※4(木)は休み 〈観覧無料〉
会場:6階展示ギャラリー
■INTER-WORLD/SPHERE
グランシップ広場に、大きなくうきのオブジェが登場。写真撮影も!
日時:7/30(土)・31(日)、8/2(火)~7(日)、11(木・祝)、14(日)、27(土)・28(日) 10:00~17:00 〈観覧無料〉
会場:グランシップ広場 ※強風・天候により中止・変更となる場合があります。
奥中章人(おくなかあきひと)
美術家。1981年京都府生まれ、同地在住。あおいおあ/AO Institute of Arts共同代表。木津川市山城総合文化センター体感アート講座主宰。静岡大学教育学部卒業後、静岡県立美術館ならびに知的障がい者の社会福祉施設にて美術遊びの講師を務めたのちに美術家となる。国内外の文化助成を受けて、フランス・韓国・中国にて特別研究員として研鑽を積み、体験的な巨大作品やワークショップを開発する美術家として国内外で発表している。
http://world-akihito.com
https://aoioa.art
作家の言葉 「くうき と みず と ひかり な わたしたち」
私達を生かしてくれている空気と水と光は、私達ととても似ています。
そのことを体を通じて鑑賞できる作品を県民の方々と一緒に作りました。目撃ください。